関西久徴会のフェースブックを公開しました。
【速報】役員改選!新役員決定!
2025年7月5日開催の「関西久徴会」役員会で、会長代理の糸賀副会長の下で新役員が集まったことは報告済みです
一部承諾待ちとなっていましたが、みなさんより快諾をいただきましたのでお知らせします
次号WEB会報(9月上旬頃発行予定)でも、経緯などを補足して記事にする予定です
関西久徴会新役員(2025年7月15日決定)
会長代理(副会長) 糸賀 良悦 (19期) <再任>
副会長 稲垣 周介 (26期)
副会長 加田 秀夫 (32期)
副会長 陰山 洋 (39期) <再任>
副会長 浅井 敬子 (49期)
顧問 杉谷 保憲 ( 4期)<再任>
顧問 今岡 昌滋 ( 7期)<再任>
顧問 藤井 暉彦 (13期)<再任>
事務局長 稲垣 周介 (26期)(兼務)<再任>
総務委員長 勝部 昌己 (27期)
総務委員長補佐 久保田 靖子(27期)
広報委員長 谷口 美茶子(25期) <再任>
広報副委員長 浜田 綾 (42期)
会計委員長 西田 みどり(34期)
会計副委員長 伊藤 俊彦 (22期)
会計監査 渡部 修治 (27期)
以上です
ご参考・・・会則より抜粋
(役員の選出および任務)
第7条 会長は総会において選出し、本会を代表しすべての業務を統括する。
2 副会長は会長が委嘱し、会長を補佐し、必要に応じ会長の代行をする。
3 顧問は会長が委嘱し、会長の諮問に応じ、本会会務に関し意見を述べる。
4 幹事は会長が委嘱し、本会会務を分担する。
5 事務局長は会長が委嘱し、事務所における本会業務を統括する。
6 会計監査は会長が委嘱し、本会会計を監査する。
(会務)
第8条 前条第4項による幹事の会務分担については、委員会組織をもって担当するものとし、 各幹事はいずれかの委員会に所属する。
なお、各委員会についてはそれぞれの委員の互選により、委員長ならびに副委員長各1名を選出する。
(1)総務委員会
会員の消息の管理、会員名簿の管理および総会開催準備等。
(2) 広報委員会
会報の発行等。
(3)会計委員会
会費・臨時会費・寄付金の徴収および経費予算管理等本会の会計に関する事項ならびに事務局の事務補佐。
*役員改選は会長代理の権限となります 会長は来年の総会での選出となります
なお、長年会計監査でお世話になりました12期伊藤さんは役を終えられました
ありがとうございました
先行ご案内<9年ぶりのイベントを京都・嵐山>で開催
先日(2025年7月5日)、「関西久徴会」の役員会を島根県大阪事務所の交流サロンでが開催しました
今岡会長がお亡くなり、会長代理の糸賀副会長の下で新役員が集まりました(役員改選は会長代理の権限となります 会長は来年の総会での選出となります)
組閣内容発表は一部承諾待ちのためもう暫くお待ちください
総会の狭間の年に3地区を巡ったイベントを開催していましたが、天候不順やコロナ禍で暫く開催できませんでした
協議の結果、10月25日(土)に京都・嵐山で開催することが決まりました な~んと、9年ぶりの開催となります
詳細なご案内は8月下旬頃発行予定の「Web会報 5号」となります
ただ、開催日は既に秋の観光シーズンに入っていますので、ご参加を希望される方はご連絡ください 先行案内をさせていただきます

第107回 全国高等学校野球選手権島根大会~応援します! ~結果:開成高校が優勝しました

3回戦、立正大淞南と戦いました
結果、残念ながら13対2 6回コールド負けで敗退しました
出雲高校ナイン、夢をありがとう! お疲れ様でした

2025年7月15日(火) 延長10回タイブレークの挙句 2回戦突破!です

2025年7月11日(金) 13:25 プレーボール!
初戦突破!!! おめでとう!!!
2回戦は雨天中止で延期となり、15日(火)12:00~ 出雲工業高校と戦います




「雲山会 第227回「お菊山登山」(6月例会)報告を掲載しました
Web会報4号を掲載しました(2025. 3.10)
*詳細は下記画像をクリックしてください(Web会報のページが開きます)